2009年 08月 30日
陸上自衛隊の富士総合火力演習のチケットに初応募したところ、 奇跡的に当選したので行ってきました! 実弾を使った演習はものすごい迫力。 ![]() ![]() 戦車からの爆撃は音と振動がすごい!最前列のシート席から撮影。 朝5時半に会場入りしたかいがあったというものです。 ![]() 会場はこのとおりのすごい人。後ろのスタンド席までビッシリ人・人・人。 戦闘機やヘリが次から次へと登場してくる様は圧巻でした。 ![]() ![]() ![]() 演習後は実機を間近で見ることができる展示もあり。 盛りだくさんでした。 ![]() ![]() ![]() Canon EOS 5D Mark II + EF 24-105L IS USM ▲
by photo_shu
| 2009-08-30 21:24
| Photo
2009年 08月 27日
昨日はMoMA storeのカスタムMUNNYショーでした。 ![]() MUNNYというのは無地のフィギュアで、 自分でペインティングをしてオリジナルのものが作れます。 ![]() イベントでは4名のアーティストが1時間半でそれぞれのオリジナルMUNNY をライブペインティングで仕上げ、来訪者はその様子をワインを飲みながら 楽しむという変わった趣向のパーティーです。 ![]() こちらが森チャックさんの作品。 ![]() DevilRobotさんの作品 ![]() MadBarbarianさんの作品 ![]() Toumaさんの作品 ![]() ベースは同じなのに、こんなにオリジナリティがでるなんて面白いですね。 皆さんが楽しそうにペインティングしている様子を見ると、自分でもやりたくなります。 意外とアートって身近で自由なのかもと思える素敵な時間でした。 Canon EOS 5D Mark II + EF 24-105L IS USM ▲
by photo_shu
| 2009-08-27 22:22
| Photo
2009年 08月 25日
大好きなピーポくんにばったり駅で出会いました。 ![]() ピーポくんの職業は警察官(なんだそうです)。敬礼はびしっときまってる。 ![]() みんなをやさしいまなざしで見つめる勤務中のピーポくん。 グッズなどが売っていないものか、探したところ ピーポくんTOWNというなんとも素敵なサイトを発見しました。 語りパートや掛け声がシュールなピーポくんの歌も発見しました。 →聞きたい人はこちらをクリック 声も初めて聞きました。ディズニーランドのミッキーマウスなみの高音系でシュールです。 声を聞くにはここのページにいくと家族紹介してくれます → ピーポくんの声がきける家族紹介ページ グッズは警察博物館で購入できるようですね。 → 警察博物館Webサイト ちなみに長崎県警のキャラクターはキャッチくん。ロボットでした。 http://www.police.pref.nagasaki.jp/top-photo/catchkun.htm ▲
by photo_shu
| 2009-08-25 20:35
| Photo
2009年 08月 24日
おしゃれなカメラバッグがない、という記事(こちら)を書きましたが とうとう愛しの一品を手に入れました。 ![]() 雑誌で見て以来、ずっと気になっていたjill-e designsのカメラバッグです。 jill-e designsのキャッチコピーは "jill-e designs - professional quality, designer camera bags for women" ということで女性向けのおしゃれで機能的なカメラバッグのメーカーです。 日本では店舗で取り扱いをしているカメラショップが少ないので 量販店でも実物を見ることが出来ませんでした。 どれくらいのサイズ、重さ、自分のカメラは入るのか?がよく分からず 躊躇していたところ、カメラ教室のクラスメートが愛用しており 実物を見て購入を決意しました。 私が購入したのはミディアムサイズでシックなワインレッドの 「ジル・イー カメラバック ミディアムレッドレザーバック(jill-e 046113) 」 ミディアムをセレクトしたのは旅行に行くときにこのバッグひとつで カメラ一式と身の回りのものを持ち歩けるサイズ、と思ったからです。 さらに詳しいレビューはこちらをクリック→ ▲
by photo_shu
| 2009-08-24 03:12
| デジタルカメラグッズ
2009年 08月 23日
2009年 08月 23日
![]() ![]() ![]() 先日撮影に行った川崎工場夜景に再度チャレンジしてきました。 今回はRicoh GX200にて撮影。 カメラ自体がコンパクトなので、前回はあまりやらなかったローアングルなど いろいろ試すことができて楽しかったです! ------------ Ricoh GX200 撮影データ モード Manual ISO64 - 100 絞り 8.1 - 11 シャッタースピード 8 秒, 15 秒 ホワイトバランス 白熱灯 ---------- アクセス: 行き: 川崎駅から川04 (22番 or 24番バス乗り場) 市営埠頭行きバスに乗車 「市営埠頭」下車 ※同じバス停から発射する川04路線でも、塩浜営業所前に乗ると 手前の「塩浜営業所」に下ろされてしまうので乗車しないように! ↓ 撮影しながら徒歩 ↓ 帰り: 「日本触媒前」から川崎駅行きバスに乗車、川崎駅下車 土日も最終便は22時台まであり。 More ▲
by photo_shu
| 2009-08-23 01:24
| Photo
2009年 08月 22日
2009年 08月 20日
![]() 田舎の畑ではとうもろこしが太陽に向かってぐんぐん伸びていました。 最近ベランダ農園をはじめてからは、特に植物の力強さに感動を覚えます。 Canon EOS 5D Mark II + EF 24-105L IS USM ▲
by photo_shu
| 2009-08-20 23:25
| Photo
2009年 08月 18日
2009年 08月 16日
|
アバウト
my tweet!
以前の記事
2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||